スイス 2012年 8月

2012夏地図

初めてエンガディン地方を訪れた旅。スイスの他の地域とは違った印象を受ける。その後ツェルマットやスイス西部へ。

① チューリヒ [Zürich] 
② サメダン [Samedan] 
③ ティラーノ [Tirano] 
④ テッシュ [Täsch] 
⑤ モントルー [Montreux] 
⑥ グリュイエール [Gruyères] 
⑦ エスタヴァイエ・ル・ラック [Estavayer-le-lac] 
⑧ イヴェルドン・レ・バン [Yverdon-les-Bains] 

旅程: 2012.8.8(水)~8.16(木)

日付 旅程 宿泊地
8/8(水) 成田 → (飛行機) → チューリヒ① → サメダン② サメダン
8/9(木) エンガディン地方(ティラーノ③、ベルニナ特急、ディアヴォレッツァ、ムオタス・ムライユにてハイキング) サメダン
8/10(金) エンガディン地方(コルヴァッチ、フォルクラ・スールレイ、ピッツ・ネイル、コルヴィリア)ハイキング サメダン
8/11(土) エンガディン地方(サン・モリッツ、プラウン・ダ・レイ) テッシュ
8/12(日) マッターホルン周辺(ツェルマット、ゴルナーグラート、リッフェルゼー、ツェルマット)ハイキング テッシュ
8/13(月) マッターホルン周辺(トロッケナーシュテック、シュヴァルツゼー、フーリ)ハイキング モントルー⑤
8/14(火) スイス西部(グリュイエール⑥、エスタヴァイエ・ル・ラック⑦、ヌーシャテル湖遊覧船、イヴェルドン・レ・バン⑧) モントルー
8/15(水) モントルー → チューリヒ → (飛行機) → 成田(8/16(木)) 機内
飛行機飛行機/ 電車電車/ バス/バス 船船/ タクシータクシー/ 徒歩徒歩/ ケーブルカーケーブルカー/ ロープウェイロープウェイ/ ゴンドラゴンドラ/ チェアリフトチェアリフト

8/8(水)

成田(NRT)10:25発 → 飛行機(LX161) → チューリヒ(ZRH)15:50着 →  電車(3h30) → サメダン[Samedan]

チューリヒ→サメダン

旅の初日は失態続きだった。

成田空港に向かう際、予定していた電車に乗り継げず途中駅で30分以上待ちぼうけ。間に合わないかと思ってかなり焦る。

機内では隣の席のおじさんにつられてハイペースでお酒を飲みすぎ気持ちが悪くなり、 チューリヒ到着後も飲みすぎなのか時差ぼけのせいか頭痛に悩まされる。

宿泊地サメダンまでの電車では、車窓からの風景もイマイチだったこともあってほとんど寝っぱなし。 それでもなんとか20:30過ぎ無事サメダン到着。今年もスイスパス2等8日間を所持。

8/9(木)(その1)

サメダン → 電車(2h30) → ティラーノ[Tirano](イタリア)

ティラーノ

今日は世界遺産に登録されたレーティッシュ鉄道[Rhätische Bahn]ベルニナ[Bernina]線に乗車。イタリアのティラーノまでを往復する予定。

本当は片道だけ乗りたかったが、他の場所からティラーノまでのアクセスが悪すぎて往復で乗ることにした。

ピッツ・パリュ

ピッツ・パリュ[Piz Palü](車窓)

ラーゴ・ビアンコ

ラーゴ・ビアンコ[Lago Bianco](車窓)

白い湖というだけあって確かに白っぽい。

2時間半後ティラーノに到着したが正直何もすることがなく、30分後の折り返しの電車で戻ることにする。

8/9(木)(その2)

ティラーノ → 電車(1h45) → ベルニナ・ディアヴォレッツァ[Bernina Diavolezza]

ループ橋

ブルージオ[Brusio]のループ橋(車窓)

車内からではループの様子がうまく撮れず、行きも帰りもカメラと格闘していたらあっという間に通過してしまった。

ポスキアーボ湖

ポスキアーボ湖[Lago di Poschiavo](車窓)

Miralago駅とLe Prese駅間の車窓からはポスキアーボ湖が一望。なかなかきれいだった。

ラーゴ・ビアンコ

ラーゴ・ビアンコ(車窓)

再びオスピッツォ・ベルニナ[Ospizio Bernina]駅付近のラーゴ・ビアンコまで戻ってきた。行きに通ったとときとはまた違った印象。

サメダンまで戻らず、ベルニナ・ディアヴォレッツァ駅で下車してみる。

8/9(木)(その3)

ベルニナ・ディアヴォレッツァ → ロープウェイ(0h10) →  ディアヴォレッツァ[Diavolezza] → ロープウェイ(0h10) →  ベルニナ・ディアヴォレッツァ[Bernina Diavolezza] → 電車(0h25) →  ポントレジーナ[Pontresina] → チェアリフト(0h15) → アルプ・ラングアルト[Alp Languard]

ディアヴォレッツァ

ディアヴォレッツァ(2478m)にて
左:ピッツ・パリュ[Piz Palü](3900m)

ロープウェイでディアヴォレッツァへ。この区間はスイスパス対象外だが、代わりにホテルでもらったエンガディンカードで乗れる。寒いけど大迫力の景色。 ⇒旅行中のできごと「エンガディンカード」

ディアヴォレッツァ(英語など)

ポントレジーナ

13時過ぎにベルニナ・ディアヴォレッツァ駅に戻りポントレッジーナに向かうことにするが、ダイヤが乱れていて15時過ぎにやっとポントレッジーナ(1805m)に到着。

そこから急な坂道を約20分程上り、アルプ・ラングアルト行きのチェアリフト乗り場へ。 ここのチェアリフトもスイスパス対象外だけど、エンガディンカードが使える。

エンガディン地方交通カード(英語など)

8/9(木)(その4)

アルプ・ラングアルト → 徒歩(2h00) → ムオタス・ムライユ[Muottas Muragl]

アルプ・ラングアルト、ムオタス・ムライユ間

アルプ・ラングアルト、ムオタス・ムライユ間

アルプ・ラングアルト(2330m)からムオタス・ムライユ(2450m)までハイキング。

本当は比較的下り気味になる逆方向(ムオタス・ムライユからアルプ・ラングアルト)を歩きたかったが、 ポントレッジーナとアルプ・ラングアルト間のチェアリフトの運行時間は17時までなので時間が心配なため断念。

ムオタス・ムライユ(英語など)

アルプ・ラングアルト、ムオタス・ムライユ間

ムオタス・ムライユ到着前はすごい上り坂。

標識では所要時間2時間45分となっていたが、2時間ジャストで到着。

8/9(木)(その5)

ムオタス・ムライユ → ケーブルカー(0h10) →  プント・ムライユ[Punt Muragl] → 電車(0h05) → サメダン[Samedan]

ムオタス・ムライユ

ムオタス・ムライユ(2450m)

眺めの良いレストランで食事を取り、ケーブルカーでプント・ムライユ(1738m)へ下る。

滞在地のサメダンまでは電車で5分なのに、電車もバスも全然やって来ず1時間近く待ちぼうけ。歩いたほうが早かったかな。

8/10(金)(その1)

サメダン → バス(0h40) → コルヴァッチバーン[Corvatschbahn] →  ロープウェイ(0h07) → ムルテール[Murtèl] →  ロープウェイ(0h08) → コルヴァッチ[Corvatsch]

コルヴァッチ

バスでコルヴァッチ行きのロープウェイ乗り場へ。ロープウェイを乗り継いでコルヴァッチへ向かう。

コルヴァッチ1(英語など)

コルヴァッチ2(英語など)

コルヴァッチ

コルヴァッチ(3303m)にて 左:シルス湖[Silsersee]、右:シルヴァプラーナ湖[Silvaplanersee]

2つの湖が眼下に広がる。

コルヴァッチ

右:ピッツ・ムルテル[Piz Murtel](3442m)
中央左:ピッツ・ベルニナ[Piz Bernina](4049m)

寒いけど眺めは最高。

8/10(金)(その2)

コルヴァッチ → ロープウェイ(0h08) → ムルテール[Murtèl] →  徒歩(0h45) → フォルクラ・スールレイ[Fuorcla Surlej] → 徒歩(0h45) →  ムルテール[Murtèl] → ロープウェイ(0h07) → コルヴァッチバーン[Corvatschbahn]

フォルクラ・スールレイ

ムルテール、フォルクラ・スールレイ間

ロープウェイで途中のムルテールまで下り、フォルクラ・スールレイへ向けてハイキング。

所要1時間と書かれていたが45分で到着。

フォルクラ・スールレイ

フォルクラ・スールレイにて 左:ピッツ・ベルニナ[Piz Bernina](4049m)、右:ピッツ・ロゼック[Piz Roseg](3937m)

予想通り眺め最高。

フォルクラ・スールレイ

フォルクラ・スールレイにて

コルヴァッチロープウェイ

ロープウェイから

ムルテールまで同じ道を戻り、ロープウェイで下山。

8/10(金)(その3)

コルヴァッチバーン → バス(0h20) → シュールハウスプラッツ[Schulhausplatz] →  ケーブルカー(0h15) → コルヴィリア[Corviglia] →  ロープウェイ(0h15) → ピッツ・ネイル[Piz Nair]

ピッツ・ネイル

湖を挟んでコルヴァッチと向かい合う山ピッツ・ネイル(3057m)へ。

白い山々からは遠くなってしまうけどこちらも良い眺め。

エンガディン地方観光局(英語など)

ピッツ・ネイル

ピッツ・ネイルにて

8/10(金)(その4)

ピッツ・ネイル → ロープウェイ(0h15) → コルヴィリア[Corviglia] →  徒歩(1h00) → シグナール[Signal] →  ロープウェイ(0h10) → シグナールバーン[Signalbahn] →  バス(0h10) → サン・モリッツ[St. Moritz] →  電車(0h12) → サメダン[Samedan]

ピッツ・ネイル

コルヴィリアまで戻り、そこからシグナールへ向けてハイキング。

コルヴィリア、シグナールバーン間

コルヴィリア、シグナール間

コルヴィリア、シグナールバーン間 コルヴィリア、シグナールバーン間 コルヴィリア、シグナールバーン間 コルヴィリア、シグナールバーン間

フラワートレイルとあるだけに高山植物がいっぱい!のんびり歩いて1時間後シグナール到着。

8/11(土)(その1)

サメダン[Samedan] → 電車(0h12) → サン・モリッツ[St. Moritz] →  バス(0h30) → プラウン・ダ・レイ[Plaun da Lej] →  バス(0h30) → サン・モリッツ[St. Moritz]

プラウン・ダ・レイ

今日はヴァレー州[Valais](マッターホルン周辺)へ移動する。

その前にもう少しエンガディン[Engadin]地方を楽しもうと、マローヤ[Maloja]行きのバスに乗ってみた。

プラウン・ダ・レイ

プラウン・ダ・レイ

マローヤの2、3個手前のバス停プラウン・ダ・レイというところで降りてみる。

プラウン・ダ・レイ、サン・モリッツ間

サン・モリッツへ戻るバスの中から(正面の山:ピッツ・マルグナ[Piz da la Margna])

レストランが1、2軒あるのみで何もないけど気持ちのいいところ。周辺を歩いてみたかったけど、時間的に厳しそうなので却下。戻ることにした。

8/11(土)(その2)

サン・モリッツ → 電車(0h12) → (サメダン[Samedan]) →  電車(4h40) → (クール[Chur]、チューリヒ[Zürich]、ベルン[Bern]経由) → テッシュ[Täsch]

サメダン→テッシュ

今日の滞在地であるマッターホルン方面へ向かうため、サン・モリッツ11:02発クール行きの電車に乗る。 この電車はサメダン駅で7分停車予定なので、その間に朝ロッカーに預けたスーツケースを取り出す計画。

ところが、サン・モリッツが始発駅にもかかわらず既に遅延。サメダン到着時には遅れが更に拡大。 これでは荷物を取り出す時間がなくなり、乗り遅れたら次の電車は1時間15分後・・・

とにかく急いで荷物を取ってきて電車に飛び乗ったが全然出発せず、結局3分遅れで出発・・・ここは本当にスイスなのだろうか。 ⇒旅行中のできごと「エンガディン地方」

シュピーツ近郊

シュピーツ[Spiez]近郊(車窓)

サメダンからクール、チューリヒ、ベルンを経由して、ぐるっと回り込むようなルートでテッシュへ。 地図上ではかなり遠回りに見えるけど、平地を回り込むこのルートが一番早く着く。とはいえそれでも5時間近くかかる。

テッシュ

テッシュにて ブライトホルン[Breithorn]<(4164m)/p>

ツェルマットの一つ手前の駅テッシュに到着。遠くにブライトホルンがきれいに見えていた。

8/12(日)(その1)

テッシュ → 電車(0h12) → ツェルマット[Zermatt] →  電車(0h33) → ゴルナーグラート[Gornergrat]

ゴルナーグラート

登山電車でゴルナーグラートへ。一昨年と違って360度視界良好!

ゴルナーグラート鉄道(英語など)

ツェルマット観光局(日本語あり)

モンテローザ、リスカム、ブライトホルンの三山が目の前に広がる。

ゴルナーグラート

左から、モンテローザ[Monte Rosa](4634m)、リスカム[Liskamm](4527m)、 ブライトホルン[Breithorn](4164m)、マッターホルン[Matterhorn](4478m)

8/12(日)(その2)

ゴルナーグラート → 徒歩(1h10) → リッフェルゼー[Riffelsee] →  徒歩(0h40) → リッフェルベルク[Riffelberg]

ゴルナーグラート→リッフェルゼー

ゴルナーグラート、リッフェルゼー間

ゴルナーグラート→リッフェルゼー

ゴルナーグラート、リッフェルゼー間

リッフェル湖(リッフェルゼー)に向けて歩き始める。

休憩中のヤギに出会う。気持ちよさそう。

リッフェルゼー

リッフェルゼー

逆さマッターホルンが撮影できる場所。今年は湖面にマッターホルンがきれいに映った!

リッフェルゼー→リッフェルベルク

リッフェルゼー、リッフェルベルク間

ブライトホルンが隠れ始めた。右のとんがった山はクラインマッターホルン[Klein Matterhorn]。

リッフェルゼー→リッフェルベルク

マッターホルンの形がリッフェル湖で見たときとはだいぶ変わってきた。

リッフェル湖から40分後、リッフェルベルク到着。レストランで軽くランチ。

8/12(日)(その3)

リッフェルベルク → 徒歩(1h55) → モシェゼー[Moosjisee] →  徒歩(2h10) → ツェルマット[Zermatt] →  電車(0h12) → テッシュ[Täsch]

リッフェルベルク→モシェゼー

リッフェルベルク、モシェゼー間

もっと歩こうとモシェゼーの方へ向かう。昨年も思ったけどモシェ湖はやっぱり小さかった。

モシェゼー→フィンデルン

モシェゼー、フィンデルン[Findeln]間

この方向から見るマッターホルンが一番きれい。

フィンデルン経由でツェルマットへ下る。かなり歩いた。

8/13(月)(その1)

テッシュ → 電車(0h12) → ツェルマット[Zermatt] →  ゴンドラ(0h25) → トロッケナーシュテック[Trockener Steg]

トロッケナーシュテック

テッシュのホテルをチェックアウトしてツェルマットへ行き、コインロッカーに荷物を預ける。

今日も快晴!ハイキング日和。トロッケナーシュテックへ。

ツェルマット観光局(日本語あり)

トロッケナーシュテック

トロッケナーシュテックにて
中央右寄り:ブライトホルン[Breithorn](4164m)

眺め最高!

8/13(月)(その2)

トロッケナーシュテック → 徒歩(26番)(3h00) → シュヴァルツゼー[Schwarzsee]

マッターホルン

歩き始めの頃のマッターホルン[Matterhorn](4478m)

26番のルートを歩いてシュヴァルツゼーへ向かう。

マッターホルン

マッターホルン

山の形がどんどん変わっていく。

トロッケナーシュテック、シュヴァルツゼー間

トロッケナーシュテック、シュヴァルツゼー間

足場が悪いところがあったり、最後の方で急な登りがあったりして結構ハード。

シュヴァルツゼー

ヒツジたち

3時間後シュヴァルツゼー到着。

少し休憩して次はフーリへ向かう。

8/13(月)(その3)

シュヴァルツゼー → 徒歩(28番)(1h30) → フーリ[Furi] →  ゴンドラ(0h06) → ツェルマット[Zermatt] →  電車(2h40) → モントルー[Montreux]

シュヴァルツゼー、フーリ間

シュヴァルツゼー、フーリ間

今回はいつものシュタッフェル[Stafel]経由の29番ルートではなく、フーリに向けてまっすぐ下る28番ルートを行く。

ツェルマット

ツェルマットにて

フーリ到着後ゴンドラでツェルマットへ戻る。 昨年色々とあったフーリの自動券売機。今年は改善されていた。

ツェルマット→モントルー

15時半過ぎ、ツェルマットのコインロッカーに預けておいたスーツケースを取り出し、今日の宿泊地モントルーへ向かう。

8/14(火)(その1)

モントルー → 電車(1h15) → グリュイエール[Gruyères]

グリュイエール

今日も晴天!グリュイエールに向かう。

駅前のチーズ工場は2002年に行ったので今回はスルー。駅から歩いて15分程の街へ向かう。

今回は街の奥にあるグリュイエール城の周りを散策することにした。

グリュイエール グリュイエール グリュイエール グリュイエール

グリュイエール

のどかな風景が何とも言えない。

グリュイエール

グリュイエール レストランからの眺め

街のレストランで奥の方の席を選ぶと、のどかな風景が一望。とにかく気持ちのいいところ。

8/14(火)(その2)

グリュイエール → 電車(1h40) → エスタヴァイエ・ル・ラック[Estavayer-le-Lac] →  船(1h30) → イヴェルドン・レ・バン[Yverdon-les-Bains] →  電車(1h05) → モントルー[Montreux]

エスタヴァイエ・ル・ラック

エスタヴァイエ・ル・ラック

午後、ヌーシャテル湖[Lac de Neuchâtel]沿いの街エスタヴァイエへ向かう。

エスタヴァイエ・ル・ラック

エスタヴァイエ・ル・ラック船着き場 ヌーシャテル湖

船着き場まで30分程歩き、イヴェルドンまで遊覧船に乗る。

船内はほぼ満席。やっぱり船は気持ちが良い。

モントルー

モントルー

イヴェルドンの船着き場から駅まで25分程歩き、電車でモントルーへ戻る。

モントルー

モントルー

到着するとちょうど日没前。

レマン湖[Lac Léma]沿いを散策すると夕日がきれいだった。

8/15(水)

モントルー → 電車(2h55) → チューリヒ(ZRH)17:10発 →  飛行機(LX8946) → 成田(NRT)11:55着(8/16(木))

モントルー

モントルー(ホテルの部屋から)

早起きして、今日もレマン湖沿いを散策。今回は夕方の便なので帰国日当日もゆっくりできた。

モントルー→チューリヒ

チューリヒ空港で買ったペースト状のものを液体だと言われ、手荷物検査で取り上げられショック。 ⇒旅行中のできごと「液体物!?没収」

帰りもスイスインターナショナルエアラインズ(LX)。でも機材はエーデルワイス航空。座席がちょっと狭い。

ページのトップへ戻る
l>